インドあるあるな日々

日本に住んでないのに「ビワイチ★マニアックス」はあんまりなので変更しました。 インド駐在を開始しインディな日々を綴ります。

2010年01月

先週、赤子山スキー場へ行きそれなりに滑れたので今週はちゃんとしたスキー場の国境スキー場へ行ってきました。
ちょうどウインターフェスティバルのやっているマキノにしようかとも思ったんですが、子供用コンベアしかないマキノではちょっと滑れるようになった長男と次男には退屈かと思い国境へ。朝8時頃出発しR161で北上。道に雪もなく9時半頃には到着。晴れの予報もあってかスキー場近くの駐車場は満車で少し下の駐車場へ。
リフト券をどうしようかと迷いましたが、自分の分もいるので ファミリー一日券にしました。
親子で6000円+子供一人追加2700円、これにレストハウスで使える金券(国円と呼ぶそうです)が1200円分ついてます。コンベアだけなら1000円ですが、見てみるとすごく短いし、コンベと第3ロマンスリストのみ使えるキッズチケットは1800円で安いけど第3ロマンスは混みそうだしなあ、そもそも自分の一日券買ったら4000円するからそれを足すとファミリー一日券の方がリーズナブルな気がして。結果的にはこれが正解でリフトには乗りまくりました。
さすが子供、慣れるのが早い。長男、次男ともに思ったより滑れるし急斜面もあなりないスキー場なのでほとんどのコースを滑れました。

Kunizakai_003これは第一ロマンスリフト降りたところからの景色。ちょうど陽がさして綺麗な景色です。向かいの山は閉鎖した敦賀国際スキー場とかいてありました。
こちらのコースは比較的空いておりリフトも待ち時間なしで乗れます。天気がよいとの予報で土曜日なのにこの状態はいいですね。ただ、ボード用のジャンプ台などがありボーダーが多くあちこちで座り込んでいて危ない。リフト降りたところとかあっちこっちで座り込むボーダーは危ないですね。っていうか邪魔。滑ったら滑ったで半数以上は斜面を横切るように滑るしスキーと共存すると危ないですね。できればボーダーとスキーは別に分けて欲しいってのが本音ですな。難しいでしょうが。特に子供を連れているとそう感じます。

Kunizakai_004
長男、次男ともに今日はじめてリフトに乗ります。これが意外とあっさり乗れて拍子抜け。子どもたち二人で乗っているの写真です。メインの第三ロマンスリフトが結構混んでいた(と言っても10分待ちくらい)んで、待ち時間なしで乗れる第四ロマンスリフト中心に乗りました。第4だけでも10回以上は乗ってます。ま、一応全部のリフトにも乗ったし一部の急斜面を除いてほとんどのコースも滑りました。一日券の元は十分とれたな^^






Kunizakai_002お昼ごろのキッズパラダイス、レストハウス周辺です。結構な人出です。そりと初心者にはコンベアもあります。短いけど。
下から見てコンベアの右側はソリ専用、左側はスキー初心者用と分かれているので小さな子供でも安心ですね。
レストランもすっごく混んでたみたいです。まあ、レストランも小さいですけどね。
レストランはせっかく国円があるので夕方に休憩時に利用させてもらいました。ジュースと唐揚げを食べて子供たちは満足げ。





Kunizakai_001昼は当然車に戻ってカップラーメンです。スキー場の何が嫌いってレストランでの席取り競争が嫌いなんです。まずくて高いだけではなく座るところすらないのがキライなんです。ちゃんとテーブルと椅子も用意してポットのお湯でカップラーメンとおにぎり。ついでに今日はガソリンコンロを使って出来合いのおでんも(ウインナーも入れてみた)温めて食べました。3人でお腹いっぱい温かいものを食べてゆっくりほっこりできます。子供たちはお腹いっぱいになったあと陽がかげり寒かったらしく車の中で少しDSのゲームをして遊んでました。私はドリップコーヒーを作って飲んだ後は後片付けをして午後の部出発です。



Kunizakai_005 ひろーいコースを滑る次男君。
ボーゲンでカッ飛びます。
それなりにターンもできるし他の人にぶつかりそうになってもちゃんと避けられるようになりました。こける回数も少なくなり中級者コースも十分滑れます。上手上手。










Kunizakai_006 こちらは長男君。
ちょっと根性なしですが中級者コースならご機嫌で滑れるようになりました。
これだけ滑れるようになったら来週のスキー学校も楽しく滑れるでしょう。
リフトが営業終了する5時ぎりぎりまで滑ってました。
このあとはお決まりの温泉。
今日は近くのマキノ高原の温泉さらさに行きのんびり温泉を楽しんだあと、帰宅。
途中で夕食を食べて帰宅しました。
ほんとにすごく滑れるようになったのでまた行こうなぁ。
私も久しぶりにスキーをまともに滑って心地よい疲れです。
お疲れさん~。

今日は赤子山スキー場へ行ってきました。
長男はもう5年生、今年は小学校でスキー教室があり2月にスキーに行きます。
で、それまでに一度スキーをしてみたいとのこと。
で、同僚が先日行って空いているよとの情報があったので行ってみました。
赤子山スキー場は木之本ICから10分程度でリフトが一本だけの小さなスキー場。
しかも今年はリフトを運行しないとの事で余計に空いているらしい。
ソリだけなら何度もしてますけど、今回はスキーしてみたいとのとこですので
練習にはいいかと赤子山スキー場へ。
朝8時過ぎに出て9時半くらいには到着。
空いてます。車の数が数えられるくらい。
駐車場代はありませんが、入場料が必要で私と長男、次男の3人で1000円。
安いですね。

Akoyama002でもついたら雪。
雪とミゾレとヒョウがふったりやんだりで結構寒かった。
写真は上のほうからとった写真。
斜度はそれなりにあります。
ソリでは結構なスピードが出ます。
でも歩いて登るのでしんどい。
まあ、初めてのスキーなのでいいんですけど次回からはリフトに乗りたいとのことで次は国境とかマキノになりそうですな。




Akoyama001結局いつも通りかまくらを作った図です。
それなりにスキーをしてたんですけど、歩いて登るのがしんどいので途中で遊びだしました。一人用のかまくら。
がらすきなのでコースの中に作ってます。












Akoyama003 今回は私もスキーを持って行きました。
古ーいダイナスターのアソート初期型。
モーグル用のスキー板です。昔はコブ好きだったんで。
今はカービングスキーが主流なんで今時こんなの履いてるのいませんね。
15年選手です。










Akoyama004
一応、長男も次男もちゃんとスキーしました。まあ、それなりに滑れた・・・かな?
写真ではなんとなくさまになってますね。
まだ筋力が不足してるから滑れないかと思ってたんですけど、それなりには滑れてました。本人たちも楽しかったようです。
寒かったけどね。







Akoyama005 雪がやまないので4時頃には撤収。
結構な吹雪の中、帰路へ。
草津と同じ滋賀県なのにここはすごいですね。かなりの雪があります。
このあと、北近江の湯でお風呂に入って晩御飯を食べて帰りました。温泉好きの子どもたちは久しぶりの遊び~温泉~晩御飯のフルコースで大喜び。
今度は天気のいいときに行こうなぁ!

だいぶ経っちゃったけど、あけましておめでとうございます。

昨年末にアマゾンでやけに安く売っていた心拍計をポチっておりまして、今日届きました。
Hr001
マルマン(maruman) 腕時計 フィットケア 心拍計付きエクササイズウォッチ FC001-01
\2980です。
胸にセンサーをバンドで巻くタイプの中では超激安ですね。
ポラールなんかでは安くても8000円くらいはします。
ポラールのを買うつもりだったんですけど、
こんなのを見つけてしまうと買わずにはいれません。安物を買っては結局買い直したりすることも多いのですが、ヨサゲな安いモノを見つけるとつい買ってしまいます。もう物欲モード全開になってしまいます。当然ネットで機能など調べると、意外と機能もおおそうで。なんつってもマルマンですからね。国産ですよ、こ・く・さ・ん!実際作っている場所は別にして国内メーカー製品です。激安です。買わずにはいられないでしょう。どうですか、パッケージもいかにも日本の製品って感じですね。売ってるのは見たこと無いけど。
ということで、今日一日ずっと心拍計つけたまま過ごしました。
使い方は結構簡単ですぐになれます。
胸に巻くセンサーがうっとおしいかなと思ってたんですが、思ったより違和感はなくズレもありません。
機能的にも年齢、身長体重入力で運動強度の自動計算やアラーム、消費カロリー計算など十分かなと。まあ、どこまで使うか微妙ですが。
取説には胸センサーから腕時計型本体まで75cm以内で使えと書いてあり大体それくらいで通信が切れてしまうようです。まだ自転車には乗って使ってはいませんが、雰囲気的にはハンドルか腕に取り付けておけば問題なさそうです。

Hr002 ここ最近正月太り(4kgも太った)解消のために毎日夜に1時間ほどエアロバイクに乗っています。耳たぶにつけるタイプの心拍計がついておりこれで120~130になるように(有酸素運動ね。脂肪燃焼するくらいの運動)やってました。単純に会社帰りに遠回りしてもいいんだけど、なんせ寒いので家に帰ってからエアロバイクの日々です。体重の方は順調に下がってきています。2週間もあれば元に戻るでしょう。で、この安物エアロバイクの心拍計と比較してみると・・・どーもエアロバイクの方が10以上低い数値を示すようですね。写真は見にくいかもしれませんが。130位にしてはしんどいなあと思ってたんですが、今日ようやくなんでしんどかったのか分かりました。10プラスするくらいがどうやら本当の値のようなので(マルマンを信用します)今日はちゃんと120~130で運動しました。やっぱこれくらいですよねぇ。これなら続けられる。
よしよし、えー感じなので、明日の朝は最低心拍を計測してみます。

まあ、まだ実際の自転車に使ったわけではないのですが、よい買い物をした感が。

自転車にサイクルコンピュータをつけると10倍楽しくなりますが、これもさらに自転車ライフを楽しくしてくれそうです。

このページのトップヘ